基礎化粧品の保存期間とは

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

さて皆さん、基礎化粧品の保存期間をご存知ですか?

おそらく、多くの人が通常の化粧品とごっちゃになっていると思います。

そこで今回は、基礎化粧品の正しい保存期間についてご紹介いたします。

はじめに基礎化粧品は、保存期間も重要ですが、

保存方法も重要なんです。

まず、高温多湿な場所は避けましょう。

特に夏場は注意し、常温で涼しい場所で保管していきましょう。

よく勘違いをしてしまいますが、冷蔵庫での保安は避けましょう。

保存場所は、変質を防ぐエアレス容器が良いでしょう。

そして保存期間は、開封と未開封で大きく異なります。

言うまでもありませんが、開封後は早めに使い切るようにしましょう。

未開封の場合は、化粧品によるのですが、大体約5年間くらいは持ちます。

皆さんも、基礎化粧品の保管方法と期間を誤らず、

正しく使用していきましょう。

基礎化粧品のことなら、ベリーミクにお任せください。

 

 

 

 

 

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

Posted in ブログ | Leave a comment

肌断食をご存知ですか?

 

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

さて皆さん、最近はやりの肌断食をご存知ですか?

断食と聞くと、

ダイエットをする際に行うことと言うイメージを持つ方が多いと思います。

 

それの肌バージョンはイメージしにくいと思います。

そこで今回は、肌断食についてご紹介いたします。

肌断食とは、肌を休ませたり、肌の状態をリセットさせることを言います。

具体的にはどういうことを言うのかと言うと、

 

例えば、3日間スキンケアをしないといった内容です。

 

肌の美しさを保つためには、スキンケアが重要なので3日間もスキンケアをしないのは考

えられない!

と言う方もいると思いますが、

肌荒れに悩んでいるからこそ、

こすりすぎや、洗い過ぎと言った影響を避けることで、

肌を休ませてあげることができるんです。

 

また、自浄作用が生きるため、肌も健康的に美しくなっていきます。

皆さんも、肌にお悩みの場合、肌断食を試みても良いと思います。

 

 

 

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

Posted in ブログ | Leave a comment

ニキビケアのポイント

 

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

今回はニキビケアのポイントについてお話していきます。

最近ますます暖かくなり、ようやく夏の到来を感じますね。
しかしみなさま気を付けてください。

 

5月の紫外線量は、一年の中でもかなり多いのです。
無防備は状態で紫外線を浴びると、
肌を守ろうとする角質が硬くなり、過角化が起きます。
過角化が進むと毛穴が塞がってニキビができやすくなるのです。

 
ニキビができていても紫外線対策としてUVケアをしっかり行いましょう。

 

ポイントとしてはなるべく肌に負担のかからないオイルフリーや、
無着色、無香料のものを選びましょう。

 

また知らない人も多いと思いますが枕カバーには、
寝汗、頭皮の汚れ、ヨダレなどが染みつき、雑菌がたくさんいますので
できれば3日に1回はカバーを洗濯し、
枕本体は週1回、天日干しするといいでしょう。
化粧水の付け方にも注意していただきたいですね。

 

化粧水をつける前はしっかり顔の水け拭き、
洗顔後3分以内に化粧水をつけてください。
つける時はコットンは使用せず、
温めた手に500円ほどの量を2,3回に分けてつけると、
ニキビの治療にとても効果的です。
こういったことを改善していくうちに、
ニキビも自然と治っていきますので
是非みなさまも実践してみてください。

 

 

 

 

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

 

 

Posted in ブログ | Leave a comment

唇の乾燥対策

 

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。
さて皆さん、唇が乾燥したらどのように対処していますか?

今や、薬局に行くと様々なリップクリーム販売されており、

唇の乾燥対策は簡単です。

しかし、いざ乾燥してみると何からしたらいいのか

わからないということがあると思います。

そこで今回は、唇の乾燥対策についてご紹介いたします。

まず、先ほども述べた通り、

薬局でのリップクリームの種類は非常に豊富です。

しかし、どれを選ぶにしても重要なのは、リップの塗り方です。

なので、種類よりも塗り方のこだわりましょう。

塗り方は、まず、横に塗らず縦に塗りましょう。

おそらくほとんどの人がリップクリームを横に塗っていると思いますが、

リップを塗る際は、唇のシワの向きに合わせて塗っていきましょう。

そして仕上げにヴァセリンを塗るようにすると、

唇の乾燥対策はバッチリです。

皆さんもこのようにして、唇の乾燥対策をしていきましょう。

 

 

 

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

Posted in ブログ | Leave a comment

腸の環境を整えることが肌の美しさに直結します

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

本日は美肌を手に入れるには、

腸の環境を整える必要性があるというお話をしていきます。

腸内環境が悪化していると、肌荒れや、便秘、

下痢や免疫力の低下に繋がります。

なぜこのような状態になるかというと、

悪玉菌が増え、老廃物の排出がうまくいかないためです。

まずは食生活から治していきましょう!

腸にとって良いとされる食品は、発酵食品や、

乳製品がいいと言われていますね。

朝食に納豆を追加してみたり、

食後に栄養素の吸収がいいヨーグルトを摂取したりと、

わりとお手頃にお試しいただけます。

朝起きたて時にコップ一杯の水を飲むのもいいですね。

水を補充することにより、腸をやさしく活動させてくれます。

このように、きれいな肌はキレイな腸から作られている

という事がお分かりいただけたでしょうか?

今後は外食や暴飲暴食を控え、

腸にいい食材を与えてあげてくださいね。

今回は腸内環境と美肌の関係性について

ご説明させていただきましたが、参考になりましたでしょうか?

よかったら実践してみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

 

Posted in ブログ | Leave a comment

ニキビの原因と対策〜大人ニキビ編〜

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

先日ご紹介させていただいた思春期ニキビに引き続き

今回は『大人ニキビ』についてご説明していきます。

前回も申し上げましたがこの2種類のニキビは

原因も対策も全く異なりますので

間違ったケアをしないように十分に気を付けましょう。

●大人ニキビ

大人ニキビの原因は、皮脂の分泌だけなく、

肌のターンオーバーの乱れや、胃腸の不調、

化粧品やメイクによる角栓の詰まりなどが大きな原因とされています。

大人ニキビの多くはなかなか治りづらく、繰り返し発生します。

というのも原因が、ストレスや睡眠不足、生活習慣など、

継続的なものと関わりがあるからです。

お風呂にゆっくりつかるなど、しっかりラックスをし、

十分な睡眠、生活習慣を見直すと

大人ニキビは改善されるのではないでしょうか?

もしよろしければ、本日から早速実践してみてください。

少しでもニキビが改善されるといいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

 

Posted in ブログ | Leave a comment

一番のニキビ対策方法とは?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

幾つになっても悩まされるにきび。

にきびはできる場所によって対策は異なりますが

実はどのニキビにも共通する対策方法がございます。

本日は一番のニキビ対策方法をご紹介いたします。

お肌の天敵であるにきびには、

やはり食事を見直すのが一番大切です。

皮膚の炎症を抑える、ビタミンB2、B6を

積極的にとることをお勧めします。

【例】

ビタミンB2・・・レバー、うなぎ、納豆、玉子

ビタミンB6・・・マグロ、カツオ、銀杏、ニンニク

ニキビには栄養バランスの摂れた食事をし、

しっかり睡眠をとり(睡眠は22時~2時がゴールデンタイムとされており、

この時間帯に睡眠をしていると成長ホルモンが分泌され

お肌の生まれ変わりにもいいとされています)

お風呂にゆっくり入ったり、

ストレッチをするなどしてストレスをため込まないようにしましょう。

洗顔をする際は、にきびがきになるからと

油分を落とそうとゴシゴシ洗ってはいけません。

よく泡立てて、泡で撫でるように洗いましょう。

そして洗顔後はしっかりと保湿し、お肌のコンディションを整えましょう。

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

 

Posted in ブログ | Leave a comment

タイプ別くすみのケア

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

最近鏡をみて『肌がくすんできたな』と感じたら、

その原因を考えてみましょう。

肌のくすみには大きくわけて5のタイプがあります。

血行不良、乾燥、古い角質、メラニン増加、糖化です。

まず血行不良は、睡眠不足や、身体の冷えなどが原因なので、

ツボ押しや運動をするように心がけましょう。

次に乾燥は、加齢や暖房により表皮が荒れた状態になっています。

洗顔後、肌のつっぱりが気になるなら、

保湿性の高いクリームなどを使用してください。

古い角質の蓄積は、肌がゴワゴワしたり、

ニキビが治りにくかったりします。

週に一度ピーリングで角質除去をし

肌のターンオーバーを促すといいですね。

紫外線や、炎症によるメラミンの増加は、

美白効果のあるトラネキサム酸や、

プラセンタエキス配合の化粧品の使用をお勧めします。

最後に、糖化とは体内のたんぱく質と糖質が結びついて

老化物質ができることです。

お菓子やご飯、パンなどの血糖値をあげる食事は避け、

運動することを心がけてください。

お肌のくすみにもタイプ4により、対策が異なりますので、

自分のくすみタイプにあった方法を是非実践してみてください。

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

 

Posted in ブログ | Leave a comment

ニキビの原因と対策〜思春期ニキビ編〜

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

本日は『思春期ニキビ』についてご説明していきます。

『思春期ニキビ』と『大人ニキビ』は原因も対策も全く異なりますので

間違ったケアをしないように十分に気を付けましょう。

まずはこの『思春期ニキビ』の原因と対策についてお話します。

●思春期ニキビ

13歳~18歳頃までの第二次成長期の変化として、

男性ホルモンの分泌量が増えてきます。

男性ホルモンが皮脂腺を刺激し、

皮脂分泌を活発にさせるのです。

この時期は、皮脂の分泌量がかなり増えるため、

毛穴からの排出が追いつきません。

その排出されなかった皮脂が、

古くなった角質と混ざり毛穴の詰まりが起こります。

これが思春期ニキビの始まりです。

思春期ニキビは成長に伴う現象なので、

根本的な改善策や治療法はありませんが、

ビタミン剤を飲み皮脂の分泌を抑えたり、

こまめに洗顔しお肌を清潔に保ち、

皮脂の分泌を抑える化粧水や保湿剤を使用することおお勧めします。

今回、『思春期ニキビ』についてのおはなしでしたが

お役にたてましたでしょうか?

近々『大人ニキビ』についてもご紹介させていただきますのでお楽しみに!

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

 

 

Posted in ブログ | Leave a comment

ニキビの出来る場所と原因

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

本日は、ニキビのできる場所でわかる

原因と対策についてお話していきたいと思います。

みなさまそれぞれ、にきびのできる場所が異なるんではないでしょうか?

●おでこ

シャンプーやリンスのすすぎ残しや、

前髪の汚れが付着して炎症を起こしているケースが多いです。

また胃腸の不調もおでこにきびの原因となりますので、

対策としては食べずぎに注意し、

シャンプーやリンスをしっかり洗い流し、

なるべくおでこに前髪が触れないような髪型にすると

改善されるのではないでしょうか?

●鼻

ファンデーションや紫外線による影響や、

毛穴の詰まりなどが大きな原因と言われています。

ほかには、肝臓、大腸、肺の不調などが考えられます。

対策としては、帰宅後はすぐにメイクを落すなど

お肌を休ませてあげる事、

ナッツ類や脂質の多いものを控えるのがいいでしょう。

●口まわり

胃腸のトラブルや、ビタミン不足、食べ過ぎなどが影響してきます。

栄養バランスのとれた食事を心がけ、十分に睡眠をとると改善されるでしょう。

●あご

生理前などで男性ホルモンの分泌が増え、

ホルモンのバランスが乱れているときによくできると言われています。

他には、睡眠不足やストレスなどが関係しております。

あごニキビを治すには十分な睡眠をとり、

ゆっくりとお風呂に入るなどして、リラックスするといいでしょう。

ニキビができた場所に合わせて対策を取ってくださいね。

是非1WEEKトライアルセットをお試し下さい

 

Posted in ブログ | Leave a comment