アミノ酸は保水成分って知っていましたか?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

みなさん、アミノ酸って聞いたことありますよね。

実はアミノ酸は肌の保水力を高めたり、

細菌などの異物を防ぐバリア機能をする働きが

あるといわれています。

また、アミノ酸は肌に元々ある成分です。

肌の水分を保っている天然の潤い成分の40%は

アミノ酸からできていると言われており、

有名なヒアルロン酸はなんと0.5〜1%だと言われています。

ですから、しっかりと保水ケアをしたいという方は

ヒアルロン酸などをケアするのではなくて、

アミノ酸をしっかりと補給してあげることで小じわやかさつき、

粉ふきなどの症状をおさえることができますよ。

アミノ酸を補ってあげることで、

角質層の保水力をしっかりと高めてあげて、

ヒアルロン酸やコラーゲンなどが流出してしまわないような

お肌をつくっていきませんか?

また、これは髪の毛にも同じことが言えます。

ぱさつく髪の毛にはアミノ酸入りのヘアケア商品を

​使ってあげることで改善するかもしれませんよ。

Posted in ブログ | Leave a comment

エイジングケアに。ビルベリー葉エキスって何?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

みなさんはビルベリー葉エキスって知っていますか?

これは、名前の通り、ビルベリーの葉から抽出したエキスのこと。

フラボノール、カテキン、プロアントシアニジンといった成分が

多く含まれていて、ビタミンEの40倍の抗酸化作用がある

と言われています。

また、プロアントシアニジンはポリフェノールの主成分で、

ビタミンCの約20倍であると言われています。

ですので、血糖値を調整する機能や、

抗酸化作用にすぐれているという効果があります。

また、美容効果も高く、乾燥による小じわを防ぐ他、

肌の中に水分を保つ効果をしているコラーゲンや

ヒアルロン酸を保護する役割もあります。

さらに紫外線を強力に吸収してくれる効果も期待できるので、

肌年齢によるトラブルから守ってくれる効果をするんですね。

まだまだ、一般的ではないかもしれないですが、

美容にとってとても効果の高いこのビルベリー葉エキスに

​ぜひ注目してみてください。

Posted in ブログ | Leave a comment

美肌の大敵は「必要以上の洗顔」

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

美肌になりたいという女性ならば誰でも

「入れるケアよりも落とすケアの方が大切」だと

聞いたことがあるのではないでしょうか。

これはもちろん、きちんとメイクを落としたり

毛穴をきれいに保った状態でないと

いくらいい美容液でケアをしても

意味が無いということなのですが、

必要以上に洗顔してしまうことは実は危険があるんですね。

脂っぽいからといって、洗浄力が強い物を使用すると

必要な油分まで奪ってしまうことになります。

そうすると、余計に肌が乾燥してしまって

その乾燥から肌を守ろうと、

余計に油が出てしまうことになります。

そして、その油が毛穴に詰まってしまって、

肌トラブルを引き起こす原因になってしまいます。

ですから、必要以上の洗顔は美容の大敵となるんですね。

アルコールのきつい化粧水や、洗浄力の強いクレンジングオイル、

石鹸洗顔をさけ、

水分と油分のバランスをとり美肌を作っていきませんか?

Posted in ブログ | Leave a comment

化粧水は手でつける?コットンでつける?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

きれいな素肌を保つためには化粧水や乳液での

スキンケアが必要不可欠ですよね。

みなさんは化粧水をどうやってつけていますか?

化粧水を均一につけられるのでコットンを使うという方も

多いと思いますが、

お肌の乾燥が気になったり、気温や体温が低下して

代謝が悪くなりがちな今の季節には

手のひらを使った『ハンドプレス』がおすすめです。

ハンドプレスとは、化粧水や乳液などを顔につけたあと

全体に伸ばし、手のひらで顔を包み込むように

優しくおさえながら化粧水を塗布する方法で、

手のひらの熱と程よい圧力で化粧水の浸透力を

ぐんと高めてくれます。

また、自分の手を使うため刺激が少なく

​優しくスキンケアをすることができます。

忙しくてじっくりスキンケアをする時間がないという方も

このほんの少しのひと手間をぜひ一度試してみてください。

ふっくらもっちりとお肌が内側から潤ってくるのを

手のひらで感じることができるはずです。

Posted in ブログ | Leave a comment

スキンケアに何種類の化粧品を使っていますか?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

皆さんは、スキンケアの際の化粧品の重要度を

どれくらいととらえていますか?

スキンケアはお肌を保湿したり、

トラブルを抑えたりするのに有効的ですよね。

しかし、種類がとても多いので

何をどれくらい使えばいいのかわかりません。

そこで今回は、スキンケアに何種類の化粧品を

使えばいいのかをご紹介いたします。

基本的に、スキンケアに使う化粧品の数は

洗顔、化粧水、クリームの3点セットです。

役割としては、洗顔が皮膚を綺麗にしてくれる洗顔の役割。

化粧水が肌にとっての水分補給。最後に乳液が肌に

ハリやつやをもたらす油分の補給と、血行の促進なんです。

この3点セットさえあればお肌のスキンケアは安心です。

皆さんも正しい方法でしっかりと

​スキンケアを行っていきましょう。

Posted in ブログ | Leave a comment

肌のターンオーバーを促進するには

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

皆さん、肌のターンオーバーを促進する方法をご存知ですか?

「促進して何になるんですか?」と思う方もいると思います。

そこで今回は、肌のターンオーバーをそくしんすることの

効果と方法をご紹介いたします。

まずターンオーバーは、新陳代謝のことを言いますが、

促進されなければニキビやくすみなのどの

お肌のトラブルを招いてしまうんです。

しかし、このターンオーバーは自律神経の問題なので

自分でコントロールすることは中々難しいんです。

しかし、ターンオーバーは時間帯がはっきり決まっています。

それは22時から2時。

問題はその時間に何をするのかということです。

この時間にターンオーバーを妨げていると自浄作用が低下し、

お肌のトラブルを招きます。

この時間帯は、食事や運動などに時間を割いたり、

ファンデーションを付けたままにするのではなく

​保湿することで美しい肌を作っていきましょう。

Posted in ブログ | Leave a comment

化粧水ってどのくらいつければいいの?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

みなさんお肌のケアを日々していらっしゃると思います。

特に最近は寒くなってきて乾燥してしまって、

ケアの仕方に困っているという方もいらっしゃいますよね。

そんな中で重要なアイテムであるのが化粧水です。

皆さんは一回のスキンケアで

どのくらい使ったらいいかを知っていますか?

実は、化粧水の使用量は正解には決まっていません。

なぜなら、お肌の状態は人によって全く違うため、

適量というのが人それぞれ違うんです。

自分の適量は自分で決めるのが正解です。

その方法はまず、手に一定量とります。

それを顔にまんべんなく広げていきます。

3分くらいたつと渇いていきますよね?

その時に肌がつっぱたり、乾燥を感じたりすると

化粧水が足りていないということです。

足りないと感じた場合は、これを何度か繰り返して

化粧水を使ってみて下さい。

お肌を大切にして、しっかりスキンケアを行い、

​冬場の乾燥肌を乗り越えてください。

Posted in ブログ | Leave a comment

肌質タイプ別のお手入れ方法とは?

肌質タイプによってお手入れ方法も違ってきますので、

自分に合った方法を覚えておきましょう。

まず普通肌の方は肌のきめが細かくて、

皮脂と水分が角質層にバランスよく備わっていますので、

トラブルが少なく、生活習慣や栄養、

特にビタミンCを摂取するようにすれば大丈夫です。

次に乾燥肌の方は肌の水分量が少ないので、

まず洗顔をする際にはぬるま湯で行い、

保湿成分の多い化粧水を付けるようにいたしましょう。

化粧水を塗った後にはそれが蒸発してしまわないように

クリームを塗ると良いですね。

次に脂性肌の方は、皮脂の分泌が多すぎているので、

洗顔の際には優しく洗うようにいたしましょう。

そうしないと刺激で皮脂の分泌が過剰になってしまいます。

また脂性肌の方にも化粧水は重要になりますので必ず使用して、

その後は油分を含んだ美容液を塗ると良いでしょう。

敏感肌の方は化学物質が含まれていると

刺激が強すぎてしまいますので、避けるようにしてください。

特に注意が必要なのが石油系の合成界面活性剤やアルコール類です。

また敏感肌の方は乾燥もしやすいので、

保湿効果の高い化粧水を使用しましょう。

Posted in ブログ | Leave a comment

人と差がつくメイク前は、マッサージで決まる? 

メイク前に適切なマッサージを施すことによって、

顔全体の血行を改善することができたり、

シワやたるみなどを目立たなくさせるなどの効果を

得ることにもできます。

最近では、

血流や脂肪などの悩みを抱えている女性が大勢いると言われており、

時としてメイクのノリが悪いなどの問題が発生することがあるため、

何よりも規則正しい生活習慣を取り戻すことが望まれています。

とりわけ、運動習慣などが不規則な場合には、

メイクにより工夫をすることがポイントとされ、

体内にたまった老廃物をしっかりと排出することが

大きな課題として位置付けられています。

もしも、メイクのコツをつかみたい場合には、

健康雑誌や美容雑誌などの有意義な媒体を

日ごろからチェックしておくことが勧められており、

女性としての外見的な美しさをカバーする必要があります。

これからも、日本中でメイクのテクニックをマスターするために

積極的に行動する女性が増えるとみられています。

Posted in ブログ | Leave a comment

基礎化粧水の使う順番ってご存知ですか?

せっかく質のいい肌に合った基礎化粧水を使っていても、

使う順番が間違っているとその効果も半減してしまいます。

効果が半減するだけでなく、

肌本来の力を発揮することができなくなり

自ら美しくなろうとする働きをしなくなってしまうのです。

正しい順番で使うことによってその効果を発揮し、

内側から輝く素肌をてにいれることができます。

では正しいスキンケアの方法を紹介しましょう。

まずクレンジングジェルで肌の汚れを落とします。

ごしごし擦るのではなく優しく滑らせるように行いましょう。

肌がきれいになった状態で、初めて化粧水を肌に乗せます。

2.3プッシュを手のひらで温めてから使用すると効果的です。

乾燥が気になるところにはさらに1プッシュプラスしましょう。

最後にクリームでうるおいを閉じ込めたらスキンケアは終了です。

お肌に必要以上のものを与えずに

正しい洗顔とスキンケアでターンオーバーを促進し、

お肌が本来持つ力を補うスキンケアが大切です。

Posted in ブログ | Leave a comment