ターンオーバーって何?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

今日はターンオーバーについてご説明していきたいと思います。

ターンオーバーというのは肌の新陳代謝のことで肌の生まれ変わりのことを言います。

皮膚は表皮、真皮、皮下組織と3つの層からなり、

さらに表皮は一番内側から基底層、有棘層、顆粒層、角質層と4層構造になっていて

基底層で生まれた細胞は形を変えながら表面に押し上げられていき、

細胞が死んで角化細胞となり、新しい細胞に表面まで押し上げられ、

最後はアカとなって自然にはがれ落ち、このサイクルがターンオーバーと呼ばれるのです。

ターンオーバーは個人差はありますが約28日~56日かけて行われ

表皮は絶えず入れ替わっているため、

表皮が傷ついてもかさぶたとなってはがれ落ち、きれいな肌に生まれ変わり

ターンオーバーというのは早すぎたり遅すぎたりすると肌トラブルの原因となり

ターンオーバーが早くなりすぎると、しっかりとした角質層ができず、

水分がキープできず乾燥肌になったり、外からの刺激物などがバリアできなくなってしまい

肌荒れを起こしたりしますので、ターンオーバーを適度なサイクルに保ちましょう。

 

ベリーミクの注文商品はコチラ
*ナチュラルバランス ベリーミククレンジングジェル 150ml

Posted in ブログ | Leave a comment

洗顔の1日の回数の目安は?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

さて皆さん、洗顔ってどれくらいの頻度でするものだと思いますか?

基本的に多くの人が1日1回以上行っているものだと思いますが

詳しくは知らないですよね。

そこで今回は、洗顔の1日の回数の目安についてご紹介いたします。

洗顔の基本的な目安は1日2回なんです。

しかも、朝と夜というように時間帯まで決まっているんです。

お肌には、角質層と皮脂膜というものがあるんです。

実はこの2つがお肌を守るバリアのような役割を担っているんです。

基本的に肌はべたべたしていると汚れているサインなので洗いますが、

朝起きてべとべとしているということはあまりないと思うので、

ぬるま湯で丁寧に洗っていきましょう。

夜は、1日のたまった汚れをごそっと洗い流してしまいましょう。

洗顔は3回以上すると落としすぎになってしまい、バリアを傷つけてしまうので、

1日2回を心がけて洗顔に取り組んでいきましょう。

 

ベリーミクの注文商品はコチラ
*ナチュラルバランス ベリーミクVCクリーム 20g

Posted in ブログ | Leave a comment

皮脂の落とし過ぎに注意しましょう 

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

さて皆さん、顔のテカテカって気になりますよね?

人によっては一刻も早く落としてしまって

綺麗にしてしまいたいがあまり、

日に何度も洗顔してしまうという方もいると思います。

しかし、皮脂の落としすぎは逆効果なんです。

そこで今回は、皮脂の落としすぎの注意についてご紹介します。

一般的に皮脂は、顔のテカりの原因であり、洗顔で対処していきます。

しかし、熱すぎるお湯ですすぐ事によって

お肌にとって必要な量の皮脂をも流してしまい、

逆に皮脂の分泌を通常よりも多く促してしまうんです。

また、皮脂が大量に分泌されると、

それが黒ずみになってしまったりします。

実は肝心なのは、保湿なんです。

保湿により、洗顔後にオイルをぬることで皮膚が引き締まり、

ハリのある肌を手にすることができるんです。

皆さんも、間違った方法ではなく正しい方法で洗顔をしていきましょう。

 

ベリーミクの注文商品はコチラ
*ナチュラルバランス ベリーミクVCローション 60ml

Posted in ブログ | Leave a comment

毎日のケアに一手間で美肌へ

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

みなさん毎日スキンケアをしていらっしゃると思いますが、

もう一手間書けることで一層の美肌にしていきませんか?

一手間加えるとなると、高級な美容液を加えたり、

高級なパックやエステなどをお考えになられる方も多いと思うのですが

実は今手持ちのスキンケアアイテムで美肌を作ることができるんです。

それはローションパック。

必要なのは、化粧水とコットンそれとお水です。

コットンにお水を湿らせて軽く絞ります。

そしてその上から化粧水を全体にたっぷりと染み込ませて、

気になる部分に5分〜10分ほど置いておきます。

お手持ちのものでできるので

とても手軽ですがしっかりと効果を実感することができます。

スペシャルケアで高級なものを使うよりも、

普段のケアに一手間加えることを続けることが金銭的もつづけやすいだけでなく、

効果も実感していただくことができると思います。

みなさんもぜひ毎日のケアにひと手間加えてみてください。

 

ベリーミクの注文商品はコチラ
*ナチュラルバランス ベリーミククレンジングジェル 150ml

Posted in ブログ | Leave a comment

乾燥肌の人のスキンケア方法

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

乾燥肌でお困りの皆さん、ご自分にあったスキンケアで美肌を作っていきましょう。

全体的に肌がカサカサしてして、ハリやツヤがないこのタイプの方は

洗浄力が弱いクレンジング剤を使うことが大切です。

クレンジング剤は軽くなじませて、早めに流すことを心がけてください。

また、化粧水は乾燥のしやすいところから顔全体になじませること。

少し置いて、肌がまだ十分に潤っていないと感じたら、重ね塗りをして下さい。

手に肌が吸い付いてくるまでタップリと保水でできていれば大丈夫です。

そして、クリームや乳液でしっかりと蓋をしてあげること。

これがないと、せっかく入れた水分が蒸発してしまうだけでなく、

蒸発する際に元々合った水分まで奪ってしまうので、

効果がないだけではなく逆効果になってしまいます。

また、クリームだけに頼らずに

化粧水でしっかりと潤いを与えてあげることが大切です。

自分にあったスキンケアで美しいお肌を作っていきましょう。

 

ベリーミクの注文商品はコチラ
*ナチュラルバランス ベリーミクVCクリーム 20g

Posted in ブログ | Leave a comment

混合肌の人のスキンケア方法

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

さて皆さん、皆さんの肌のタイプは何タイプでしょうか?

乾燥肌や脂性肌、乾燥肌など細かく分ければ本当に色々あります。

しかし、この3つはクレンジングやスキンケアの方法が

全く変わってくるのをご存知ですか?

そこで今回は、混合肌の人のスキンケアをご紹介いたします。

混合肌は、部分によって乾燥している部分もあれば

脂性の部分もあるという肌のことです。

まず混合肌は、臨機応変なスキンケアが求められます。

例えば、かさかさ肌の部分には、

乳液などの重ね塗りをする必要があります。

これは化粧水1つ選ぶのにも一苦労ですよね。

迷った時は、セラミドが配合されているものを選んでください。

セラミドをお肌に注入することで脂質の働きが高まっていき、

肌の乾燥部分が解消されていくんです。

皆さんも、お肌のトラブルやケアを臨機応変に対応して美しく保ちましょう。

 

ベリーミクの注文商品はコチラ
*ナチュラルバランス ベリーミクVCローション 60ml

Posted in ブログ | Leave a comment

脂性肌の人のスキンケア方法

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

Tゾーン以外も顔全体が脂っぽいことにお困りのみなさん。

もしくは、肌のキメの粗さや毛穴が目立ってしまっている方。

吹き出物やニキビなどにお困りのみなさん。

このタイプに分類される方は脂性肌であることが多いです。

脂性肌の方は脂性肌用のお手入れをして健康的な素肌を作っていきましょう。

このタイプのお肌の方が一番やってしまいがちなことは、過剰な洗顔です。

洗浄力が強いクレンジング剤を使ったり、洗顔料を使ったりしていませんか?

また、熱いお湯で洗顔してしまっていたり。

こうすることで、一時的に油が出ることは抑えられるかもしれませんが、

これが逆に油を出す原因を作ってしまっているんですね。

洗浄力が強いものや、熱いお湯で必要以上の油分を奪ってしまい、

肌の乾燥を招いてしまっているんです。

だからこそ、洗顔料は洗浄力が強すぎないものを選ぶ。

また、洗顔は35度くらいの

体温よりも低いお湯でするようにしてみてくださいね。

Posted in ブログ | Leave a comment

あなたのお肌は何タイプ?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

皆さんのお肌のタイプは何ですか?

お肌のタイプには、普通肌(混合肌)、脂性肌、

乾燥肌、超乾燥肌の4種類があります。

実はこのタイプをしっかりと認識して

スキンケアや、クレンジングを行うだけでお肌がかわるのです。

その見極め方は、とても簡単です。

脂性肌の場合は、全体的に油分が多く肌がテカりやすかったり、

肌が荒れやすくニキビができやすかったりします。

乾燥肌はの場合は、ハリが無かったり、

乾燥していて潤いが無かったり、小じわができやすかったりします。

超乾燥肌の場合は、乾燥しすぎてガサガサしていたり、

ほほやこめかみで粉をふいていてしまったりします。

皆さんも自分のお肌のタイプをしっかりと理解したうえで、

スキンケアに取り組んでみてください。

Posted in ブログ | Leave a comment

アイメィクと肌全体を一緒にメイクオフって危険?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

アイメイクと肌全体のメイクオフを行うのはおすすめできません。

目元の皮膚はとても薄くデリケートです。

他の部位に比べて半分程度の厚さしかありませんので

優しく扱わなくてはいけません。

また、もともと皮脂の分泌が少ない場所でもありますから、

刺激に弱く、乾燥しやすくなっています。

適切なお手入れをしないと肌トラブルを招きます。

目元まで全体と一緒にクレンジングをしてしまうと、

色素沈着やシワなどの原因になります。

目元は目元専用のアイテムを使って優しく汚れを落としましょう。

元々肌が薄く、デリケートな部分ですから、

いったんトラブルを起こしてしまうと改善するのが大変です。

目元のメイクは落ちにくくなっていることが多いですから、

丁寧に落とすことも必要です。

落とし残しがないように専用のアイテムを使って、

優しく、丁寧に落とすようにしましょう。

まつ毛の根元などは特に汚れが残りやすいですから、

綿棒などを使って丁寧に落とすとよいです。

Posted in ブログ | Leave a comment

大人ニキビと思春期ニキビの違いって?

こんにちは、素肌が求める「基礎化粧品」Berry Miku です。

美しい肌は女性の永遠の願いであり「ニキビ」は美容の天敵です。

思春期に出来てしまうものは仕方がないのですが、

中には大人になってもニキビに悩まされてしまっている人もいます。

そうした際には適切に対処するため、

「ニキビの違い」を学ばなくてはなりません。

では大人ニキビと思春期ニキビはどう違うのでしょうか。

まず思春期にできるものは成長ホルモンが深く関係しています。

思春期には成長ホルモンが多量に分泌されて

体がどんどん発達しますが、

この成長ホルモンは分泌されたとき、

皮膚にある皮脂腺を刺激してしまうのです。

これによって皮脂が過剰に分泌されてしまい、

ニキビの原因菌であるアクネ菌が繁殖しやすい状態になり、

ニキビになってしまうのです。

そのため基本的には「皮脂」に対処をすれば予防と治療ができます。

しかし大人になってからできるニキビの原因は皮脂に限りません。

もちろんオイリー肌の人はニキビができやすいというのはあるのですが、

大人になってからできるニキビは生活習慣が原因になっていることが多いのです。

ニキビに悩まされる多くの大人は、

傾向的に「生活バランスが崩れ、

肌のターンオーバーが正常に出来ていない」ことが多いのです。

そのため大人になってから出来るニキビに対処をするには、

生活バランスを直しつつ、

肌のターンオーバーを促進してやることが必要になるのです。

Posted in ブログ | Leave a comment